わっさわっさ商店 おすすめレシピ


イカスミのリゾット

●わっさわっさ特製リゾットを冷蔵庫で解凍後、お皿に移してレンジなどで温めてお召し上がりください。お好みでイカや魚などのソテーを添え、仕上げにオリーブオイル・パルメジャーノチーズなどをかけてお召し上がりください

いまいゆ島マース煮

材料:沖縄鮮魚または県産島マース味付きいまいゆ切り身

 ●沖縄の魚が手に入ったら是非、マース(塩)煮を作ってみてください。とても簡単です。海水程度の塩分の塩水150ccにお好きな泡盛大さじ2杯、生姜のすりおろしを適量入れます。ぶつ切りに切った魚と島豆腐(または木綿豆腐)、長ネギを入れ沸騰したら弱火で67分煮たら出来上がりです。※アオサやワカメなど入れても磯の香りのする美味しいマース煮ができます。

わっさわっさ特製 アオサといまいゆのリゾット

●わっさわっさ特製リゾットを冷蔵庫で解凍後、お皿に移してレンジなどで温めてお召し上がりください。お好みでイカや魚などのソテーを添え、仕上げにオリーブオイル・パルメジャーノチーズなどをかけてお召し上がりください

いまいゆのソテー

材料:県産島マース味付きいまいゆ切り身

 ●沖縄県産島マース味付きいまいゆ切り身を使った簡単なソテーです。すでに下味がついていますので、焼くだけで沖縄っぽい一品が出来上がります。表面に薄力粉を薄くつけてバターソテーがおすすめですが、一口大に切ってフライにしてもそのまま塩焼きしてシークヮサーまたはレモンを絞っていただいても美味しいです。*沖縄の魚は焼くと皮目が縮まるので写真のように皮目に筋状の切り込みを入れてあげると綺麗に焼きあがります。

いまいゆのアクアパッツァ

材料:沖縄鮮魚または県産島マース味付きいまいゆ切り身

 ●沖縄の白身魚はカラフルなのでアクアパッツアにすると可愛いです。魚は好みの大きさにカットして塩・コショウで下味をつけます。(島マース味付きの切り身の場合はこしょうのみ)フライパンにオリーブオイル・つぶしたにんにくを入れ魚を皮目から焼きます。あさり・プチトマト・白ワイン・魚が浸るくらいの水をいれ蓋をします。沸騰したら弱火にして78分煮ます。仕上げに塩・こしょうで味を整えてオリーブオイルやオレンジなどの柑橘の絞り汁を少しいれても美味しいです。

伊勢海老のパスタ

材料:沖縄県産伊勢海老 1

わっさわっさ特製 伊勢海老のパスタソース

 ●伊勢海老は流水解凍後、殻から身を外します。伊勢海老の身はぶつ切りにし塩胡椒して薄力粉を薄くまぶして、オリーブオイルなどでソテーしておきます。パスタソースをフライパンで温め、茹でたパスタと伊勢海老の身を入れて絡めるだけで沖縄県産伊勢海老のパスタの出来上がりです。

 

イカスミ汁

材料:沖縄県産クブシミまたはセーイカ/イカスミ

 ●新鮮なイカとイカスミが手に入ったら是非作ってみてください。鰹だしに短冊に切ったイカ・豚肉を入れて煮立てます。アクを取ったらイカスミを入れ塩または味噌をいれて味を整えて完成です。あればフーチバー(よもぎ)やニラなどを入れるのもおすすめです。

 

沖縄てんぷら

材料:沖縄県産島マース味付きいまいゆ切り身・沖縄県産生もずく・沖縄県産クブシミまたはセーイカ

 ●沖縄の魚やもずく・イカなどで沖縄天ぷらを作ってみてください。沖縄の天ぷらは衣にだしの素を入れるのが特徴です。イカ・魚は5cmくらいの長さの1.5cm太さくらいの大きさに切り、もずくは玉ねぎや大葉などと一緒にかき揚げの要領で揚げるともずく天ぷらが楽しめます。